もやしのナムル
材料
もやし一袋、ニンニク(チューブで大丈夫です)小さじ1、
中華スープの素(粉末)小さじ2、砂糖小さじ1、胡麻油大さじ1です。 続きを読む
月別アーカイブ: 2016年11月
超簡単!栃尾揚げピザ
栃尾揚げピザレシピ
材料
栃尾揚げ(ない場合は普通の油揚げで代用しました。)
ケチャップ、塩コショウ、玉ねぎ、ピザ用チーズ、ソーセージ、
ピーマン、自分のお好みの具材
作り方
1:まず栃尾揚げを二つに切り、
またそのあと2枚におろします。
このときにお好みで塩コショウをしましょう。
冷凍している場合は、軽く電子レンジで温めてから切ってください。
2:次にピザ用チーズを載せたりお好みの具を乗せます。
このときチーズとケチャップがあるとピザっぽくなります。
個人的には他にも玉ねぎやピーマンなど
乗せておくとおいしく仕上がると思います。
3:そして乗せた栃尾揚げを
オーブントースターで焼いて出来上がりです!
とても簡単でお酒のお供にも合うと思います。
自分流に色々アレンジしても楽しめますよ。
このレシピを作った経緯ですが、栃尾揚げを仕事の関係の方から頂いて、どうにか美味しくできないか?と思い作りました。
また、栃尾揚げはお揚げは分厚く、パンのように厚みがあって色んなアレンジが効いてとてもおいしそうだったのでメニューを考えた次第です。
栃尾揚げはまだメジャーな商品ではないので、色んな方が食べてくれるといいなと思い、そのまま食べてもとてもおいしいけど、せっかくだしアレンジはできないものだろうか?と思ったのがこのレシピを考えたきっかけでもあります。
更にカロリーもそんなに高くはなく、原材料も大豆なので女性にはすごくいいと思って女性が好きなものでも上位にくるチーズと組み合わせたレシピを考えた結果、簡単に作れそうなのはこれかなとおもったのもあります。
簡単に作れるので朝食にも最適なので作ってみてはいかがでしょうか?
掃除が苦手なあなたも簡単・ラクに大掃除
いつも苦労する大掃除…
私は掃除が苦手なので、どうにか簡単にラクに大掃除できないかと考えていました。
そこで、私が試した方法を紹介していきます。
まずは、 続きを読む
掃除の肝は計画性!
年末が近づいてくると我が家の大掃除は
掃除の順序と計画を決めることから始まります。 続きを読む
重曹で楽々大掃除。
大掃除で憂鬱なのは、キッチン回りの掃除。
何故かというと油でべとべとだから。
どんな洗剤を使えばいいかなってCMやスーパーでリサーチを重ねて、
それを使って油汚れを落とすのって想像しただけで大変そうです。 続きを読む
時短家事が生む楽しい時間
私は結婚してから家事の時短に興味を持ち初めていろんな本やブログなんかを読んで勉強してきた。
今は朝、子供二人が出かけるまでにだいたいの朝の家事を終わらせて、夜も8時までにおふろとごはんと夜の家事も終わらせられるようにしたら翌朝とても楽でした。 続きを読む
まとめて捨てずにそのつど捨てる。
一度に掃除出来ないこともあるよね。
そこで、その都度掃除をしたところだけの物を捨ててはどうだろうか。
読まなくなった本、雑誌、回収待ちの新聞といった資源ごみ。 続きを読む
思い切って断舎利!!
思い切って断舎利!!しました。
年末が近づいてきました。
今年の余分な荷物を綺麗さっぱり片付けて、気持ちよく新年を迎えたいものですね。
毎年悩まされるのが、年末の大掃除です。
日ごろ、手付かずのものを一気に片付ける良いチャンスです。
私が年末の大掃除で簡単にできる方法をお知らせしますね。 続きを読む
大掃除は1日でやろうとしないこと!
一日でやろうとしないことです。
例えば仕事をしてる方は休みの日に
一日やる箇所を決めてやったらいいかと思います。 続きを読む
オキシクリーンで手間ひまかけず時短で簡単に大掃除!
コストコやホームセンターで売られているオキシクリーン。
今、主婦の間で人気沸騰な上に「オキシ漬け」
なる言葉も生まれるくらい主流となっている。 続きを読む