秋は美味しい食材が盛りだくさんの季節ですよね。さんまにきのこ、栗、ぶどう、梨に柿…。
今が旬のさつまいもを使った簡単に作れるグラタンです。
私は中でもさつまいもが大好きです♪ホクホクとして、ほのかに甘みがあって、お料理にもお菓子作りにも使えますし。我が家の場合、夫の実家が農家なので、秋になるとたくさん届くのです。
毎年、美味しくいただいています。
子どもたちの大好きな焼き芋にすることが多いのですが、何度も続くと余ってしまうこともあります。
そんなときにつくるのが、この「さつまいもグラタン」です。
「グラタン」というネーミングですが、わざわざホワイトソースを作ったりなんかはしません!とっても簡単に出来るんですよ。
材料
焼き芋 食べて残っているものでよいです。
バター
ハム
生クリーム
ピザ用チーズ
作り方
まず、余った焼き芋の皮をむいて、輪切りにしてください。。
バターを塗ったグラタン皿に皮をむいた焼き芋を並べて、上に刻んだハムを散らします。
さらに生クリームをさつまいもがひたひたになるくらいまで注ぎ、ピザ用チーズをのせます。
最後にオーブントースターで焼き色がつくまで焼いたら完成です。
とっても簡単でしょ!?なのに美味しいんです♪子供たちも喜んで食べてくれるんですよ。
ある程度、さつまいもが生クリームの水分をすってくれるので、焼き上がりはそれほど水っぽくありません。
そうそう、生クリームは動物性のものがおすすめです。
やっぱりコクがあって美味しいです。
簡単に出来る付け合せに、ブロッコリーのサラダ
材料
ブロッコリー
シーチキン缶
マヨネーズ
作り方
ブロッコリーを湯がいて小房に分けておきます。
シーチキン缶の汁をきります。半分は残しておく。
ブロッコリーとツナ缶をボールに入れてマヨネーズで和えて出来上がりです。
簡単で美味しいので試しに作ってみてくださいね