主婦は暇だと思われがちですが、実はやることが案外とたくさんあります。
私は4自分がゆっくり休む時間も欲しいので、家事はなるべくまとめて行い時間短縮を心掛けています。
例えば、洗濯機を回している間に、食器洗いや掃除機をかけて、トイレ掃除など片付けてしまいます。
洗濯機が終わるまでに他の事を終わらせてしまう!
と思うと案外効率良く終わります。
後は、食器もまとめて洗う事により節水になりますしね。
水回りの掃除でチョッとめんどくさいのが、鏡の掃除ですよね。
鏡をきれいにするグッズも販売されていますが、それを使うとコストもかかってしまうので、私はときどき貰えるウエットティッシュやキッチンペーパーできれいにしちゃいます。
一番きれいになるのは赤ちゃんのおしりふきです。
ティッシュペーパーだと春日出てしまいますし、タオルだと、繊維が残ってしまうので、ウエットティッシュのような物だとサクッと掃除ができちゃいますよ。
そんなに高コスパでないのでおすすめです。
あとは、地域のもよりますが、指定のゴミ出し用の袋がない地域であれば、ドラッグストアなどのゴミ袋が無料でついてくるお店では袋をもらいます。
お金がかかるところでは袋を持参するという当たり前のことを徹底すると、節約になりますよ!