以前、私は専業主婦をしていた時にしていた事です。
子供が3人もいると、朝から何かと忙しくしていました。
子供が3人もいるとお弁当つくり、幼稚園の送り迎えや塾の送り迎えなど時間は分刻みで時計とにらめっこの時期も有り忙しかったことを覚えています。
家にいても、下のちびがいるので片付けてはすぐに散らかされ、時間がない時に限って散らかすことが多かったです。
そんな時に限って3交代している主人が家にいたりして、イライラが続き、自分の時間がない身でした。
いつもストレスがたまるたびに、「ああ、早く外に出て働きたいなー」と思っていました。
この状態から抜け出せたら、金銭的にも心の余裕も満たされるものがあるのではないだろうか、と・・・
子供が幼いうちに傍らで母親が出来ることはいましか出来ないし、子供を寂しい思いを扠せたくないと言う思いから働きに出るのを考え直していました。
そんな中、少しでも自分のお小遣いになるようなことを家でやっていました。
ずばり、簡単なアンケート回答や、ライティング作業です。
忙しいので、毎日そんなに時間を取れる事はなかったですが、余力にある夜や主人が仕事でいなく、子供がお昼寝の時間に、パソコンを立ち上げ、チョコッとの作業の時間を捻出してました。
結果、少ない金額でも、自分で稼げたと言う実感と世の中につながりを持ってたことがとても嬉しかった事を思い出します。
子育てしていても給料はでないので、こうした目に見える報酬がエられるパソコンの内職はたのしいです。
キーボードを打つことも新鮮に感じ、気分転換になり、何よりもお金になることが働いている実感があり嬉しかったです。
稼いだお小遣いはもちろん家計費の足しにする気はなく、すこしでも貯まればいいなぁ~!とコツコツと貯金していました。
ある程度貯まったら、自分へのご褒美に美容院とかお化粧品などを購入したいといろいろ用途を考えていましたが、結局、子供のおやつ代や家計の足しに消えてしまっているのが現実です。
でも、これからの社会復帰を目指して頑張って今もコツコツ、アンケート回答や調査、ポイントサイトでお小遣い稼ぎを頑張います。