うちで定番のおかずといえば、かぼちゃの煮物です。
たいていみんな大好きですよね。
私も子供も主人も大好物です。
でも案外高カロリーで食べすぎるので一人ずつ個別に盛り付けます。
そうしないと私の分がなくなるので、
もともと私はあまりカボチャが好きではなかったんです。
主人が大好きだったので手抜きでできればな~と、
レンジだけで作ってみたら十分美味しかったので以降、
そればっかりです。私まで好物になってしまいました。
大き目のタッパーに適当な大きさに切ったカボチャをゴロンごろんと入れ、
水としょうゆ、みりん、砂糖、酒を適当にドボドボッと入れます。
薄くても濃くてもそれなりにおいしいので計らなくても問題ないと思います。
最初のうちは水ではなくだし汁を使っていましたが、
甘辛い味付けなので水でもあまり変わりませんでした。
どっちでもいいと思います。
だし汁の方がちょっと上品な感じに仕上がるとは思います。
そうしたら600Wで8分ほどレンジにかけます。
ちょっと味見してみてまだかなと思ったらもう少し・・・
適当です。かぼちゃを切る大きさも日によって違うので。
適当ですみません。
出来上がってすぐに食べても、
かぼちゃの味の甘味ですごくおいしいです。
一晩おくとさらに味が染みておいしくなります。
そして余った分はマヨネーズでかぼちゃサラダに。
楽ちんなのにおいしくて週一は作っています。