結婚して大分経ってから気づいたことがあります。
私は美味しいものを食べるのは好きだけど、
料理が好きではない、ということ。
献立を考え、買い物に行き、切ったり、
炒めたり…相当な時間を費やしたにも関わらず、
早食いの夫に15分足らずで平らげられることもしばしばです。
そして、食べ終わった後には、
汚れた食器やフライパンとの格闘が待っています。
食べることは大好きだけど、
その前後の作業がどうしても好きになれない….
でも、主婦である以上、どんなにイライラが募ろうと、
食事の支度と後片付けは避けて通れません。
毎日のことなので、何とかこの負の感情を克服したいと、
ある時期はひたすら無になって耐えてみたり、
またある時期は徹底的に手を抜いてみたり….
とにかく色々試しました。
そしてたどり着いた私なりの解決法が、
「料理キット」と「食洗機」
による食事にまつわる家事の時短でした。
食材宅配会社の料理キットを利用すれば、
自分が選んだ献立に必要な食材が即調理できる
状態になってレシピと共に届くので、
30分足らずで晩御飯ができてしまいます。
自分で献立を立てるとどうしてもマンネリ化しがちですが、
料理キットを利用することで、
食卓に上る料理のバリエーションが
豊富になるという嬉しいオマケまでありました。
そして、食後の片付けには食洗機を活用することで、
ソファでのんびりテレビを見ている夫に
ムカッとしながら立ちっぱなしで洗い物をする
時間をグッと減らすことができました。
主婦の仕事はマイナスをゼロに戻すこと、
とよく言われますが、
食事の後片付けはその典型ですよね。
この部分で時短できると、
家事のストレスが激減することを身をもって
体験することができました。
正直、食材宅配会社の商品は割高だし、
食洗機でちゃんとキレイに洗えているのかしら?と
思ったりもしますが、
浮いた時間で得られる心の余裕はまさにプライスレス!
実は他の家事も、
もっと時短できるのでは?
と見直しを検討中の今日この頃です。