片付けのコツは何と言っても習慣を付けることです。
自分の中で習慣になっていないと、どうしても散らかった状態の時が出来てしまいます。
ですが、片付けが苦手な人にとっては習慣付けようというのも苦になりますよね。どれだけ苦にならないように習慣に出来るかが最大のポイントです。
まず最初に綺麗な状態にしなければならないので、気合いで頑張るしかないです。
それも後々に楽をする為と思って頑張りましょう。どこを片付けるにしてもまずは用途別に収納するのが効果的です。
また洋服であれば季節ごと、更にはその中でもズボン、アウター、インナーとそれぞれのコーナーを作るのがいいです。キッチリと収納場所を決めれば出し入れの時に迷うこともなくなり、面倒という気持ちも少なくなるはずです。
チェストの引き出しごとに、この引き出しとこの引き出しは夏用、そして引き出しの中に100円ショップなどで手に入る布性のBOXなどを入れてここはズボンのコーナーと分けると便利です。
Sponsored Link
そして季節によって引き出しの位置を取りやすい場所に入れ換えれば使い勝手も良いです。また片付けで肝心なのは使い終わったらすぐに元の場所に戻すことです。
これが出来ればいつでも綺麗な状態を保てますが、忙しく、直ぐには戻せない場合もありますよね。特に片付けが苦手な人はつい後回しにしがちです。
そんな人はその日のうちに必ず戻すと決めて、まだ元の位置に戻していないものを取り敢えず入れておくBOXを用意して、その中は就寝前に必ず空にして寝るようにするといいです。
BOXは大きな物にしてしまうと溜めてしまう可能性があるので小さめの物にしましょう。
こうしてなるべく片付けが負担にならないような状況を作って苦にならないようにすることが近道です。
Sponsored Link