竹谷川の桜まつり
早い所では桜も葉桜になっているところも多いですよね。
でも、探せばまだまだきれいに咲いているところがありました。
桜まつりの幟が立っていて気になっていたので行ってきました。
県(あがた)小学校のそばに竹谷川と言う川があってそこの桜が
見事で近所の人しか知らないのではないか?と思わせるほど、
静かでしたが、桜まつりと書いてあり、ぼんぼりも下がっていて
夜には明かりが灯ってきれいかな?なんて思ってしまいました。
残念ながら昼間に行ったので、夜桜は見ることができなかったですが
想像の中できれいかな?・・・・・
桜まつりと言っても休日には人出が沢山でゆっくり見ることは
出来ないような気がして、平日に行ってきました。
平日だったため、誰ひとりとしていなかったです。
ゆっくり花の香りを楽しめました。
近所にある竹谷川、小さい川ですが、両側に桜があり、
川に覆いかぶさる位に花が咲いていて、とてもきれいでした。
川の流れには桜の花びらが落ちて、ピンクに染まってまたこれもきれいで、
川面に写っている桜の花とのコラボでなかなかの見どころです。
平日は誰もいないので、ゆっくり桜を見ていられてその時間だけ
異空間に思われるほど静かでした。
傍を流れる側溝には菜の花が咲いていてピンクときいろのコントラストが
とても良かったです。
ゆっくりと見られるお勧めの穴場のお花見スポットです。