絶品!手作り蛤の佃煮
材料
蛤200g
醤油300cc
味醂100cc
酒200cc
砂糖好みの量
生姜好みの量
調味料は基本です。蛤の量によって加減してね。
作り方
生姜を千切りにする。
蒸し器にボールとザルを重ねていれる。
ザルの中に蛤を入れて蒸す。
ボールの中に出た蛤の汁とハマグリ
殻と実を分ける。熱いので気をつけてね。
酒を鍋に入れて沸騰させアルコールを飛ばす。
ボールの中に蛤から出た汁をアルコールを飛ばした鍋の中に入れる。
分量の醤油を入れる。
出た汁と生姜と調味料を合わせて沸騰させ、そのなかに蛤の実を入れて弱火で約40分くらいグツグツと煮る。
出来上がり
煮汁の美味しく食べる方法
◎蛤から出た汁を少し薄めて吸い物にしても美味しい!です。
◎時雨茶漬けを食べる時に蛤から出た汁を少し入れてお茶をいれて作ると美味!♡♡
◎煮汁が余るとおもいます、捨てずに煮物のだしとして使うとひと味違った美味しさになりますよ。
◎ご飯に煮汁とハマグリの佃煮をまぜてひつまぶし風になって美味しかったです。絶品!!
【注意】
◎蛤から出た汁は旨味成分がたっぷり含んでいるので捨てないでね。
調味料として一緒に使う事をオススメします。
試してみてくださいね。
レシピの生い立ち
蛤を大量に取って来てくれて生では食べ切れずに捨てるのがもったいなくて作ってみたらこれが大好評でした。
市販の佃煮は添加物、水飴が入っています、それがぞれがはいっていないないので安心して食べられます。
スポンサードリンク