子安の観音さんには子供を守ってくれる仏様です。
水子になった子供を供養してもらっていてたまにお参りをしに行きます。
境内には三重塔、天然記念物の不断桜(四季桜)があります。
時期にはきれいに花が咲きとてもきれいですよ。
本堂
寺の脇に幼稚園が併設されていて子供の楽しそうな声が聞こえていました。
拝殿には子供が作った作品などが並べられ飾って有り、見ながらの参拝でした。
仁王門
三重県有形文化財に指定されている
両脇には「あ」「うん」の金剛力士像がありますね
Sponsored Link
天然記念物
一年中、花は春、秋、冬に開花して見られます。
春に撮ったものです。
三重塔と桜
三重塔
三重塔があり、金剛界大日如来、文殊菩薩、普賢菩薩を祀られている。
年中行事
1月1~3日 修正会
2月節分の日 節分会
3月初旬 初午大法会
4月17日 不断桜供養会
8月10日 十日観音会式
8月17日 盆観音会式
所在地
三重県鈴鹿市寺家3丁目-2-12
アクセス
近鉄 鼓ヶ浦駅より南へ約0.5km
国道23号寺家口より東へ約0.6km
Sponsored Link