おばーちゃんのうどん
讃岐で有名なうどん屋さん「るみばぁちゃんの讃岐うどん」
讃岐で有名で、テレビでも何度もみたことはあります。
四国に旅行に行ったら食べに行きたいね・・・ 続きを読む
人権フェスタが土曜日、日曜日に開催されていたので、日曜日に開催されたイベントに参加をした。
仲間を連れての参加でしたけど、子供向けのディズニーが作成した「ズートピア」の映画を見てきました。 続きを読む
上空に広い範囲に換気が居座っているせいで今週は寒い日が続くそうですね。
今は、風が強く冬の嵐ってとこでしょうか。
山からの風が強く、雨戸が激しく揺すられて雨戸も音を立てています。
雪がふる感じではないですけど・・・
あすは、この辺も雪が降る予報がでてます。 続きを読む
寒いさむいと言ってる間に春は近づいてきてるんだと思うとこの寒さも耐えられるかな?と
思って1日を過ごしてる私です。
でも、さむ~~~い!
カイロ貼っても寒いのには変わりないんだよね。
こんな時って
仕事に出るのも、布団から出るのも嫌なんだよね。 続きを読む
熱田神宮に行ったんですが、近くまで来たので、
軽い気持ちでふらっと行きましたが、圧巻でした。
徳川美術館は展示品がスゴイ多い!
入ると徳川家ゆかりの美術品が展示してあり、
その重圧感に圧倒され、火縄銃とか刀とか昔のものとは
思えないくらいピカピカしていました。
歴史の教科書で見たことのある屏風や絵画、
きれいで繊細な刺繍の着物など見所満載です。 続きを読む
熱田神宮に安産祈願に来たついでに徳川園の寒牡丹をゆっくりと鑑賞してきました。
徳川園は徳川御三家筆頭の尾張藩第二代藩主光友が1695年に隠居所として
大曽根屋敷を造営したことが始まりとされています。 続きを読む
息子に最初の子供が授かったこともあって熱田神宮に安産祈願に行ったのですが、平日にも関わらず、すごい混雑でした。
1月に入って半分が過ぎようとしているのに会社関係の参拝が多く背広姿の人が
ぞろぞろお祓いを終わり出口からでてきてましたね。 続きを読む
家計簿ってチョット苦手なところがあっていつも3日坊主だったのね。
でもね、どこに何をつかってるのがわからなくってさ!いつも赤字なのね。
家計簿付けようとは思っていてもなかなか腰が上がらないんだよね。
雑誌なんかについてくる家計簿や付け方簡単なんて言葉に騙されて家計簿を買うんだけど、棚に置いてそのままなんだよね。 続きを読む