「髪を切りすぎて早く伸ばしたい」って方の悩みって思ってる以上に沢山いらしゃると思うんですよね。
実は、私も髪を切りすぎて早く伸ばしたいと思ってる1人なんです。
そんなとき見つけたのが「髪が早く伸びる」とおすすめのアスロング。
本当に効果が期待できるのか?試しに使ってみることにしました。
そして、髪が伸びる以外にも思ってもないメリットがあったんです。
実際の使用感や効果を紹介していきたいと思います。
目次
髪を切ったキッカケ
アスロングを使い始めたキッカケは結婚式があるんで髪を切ったのが失敗だったんです。
ロングのままで髪をアップだけでよかったのに!!
当日は時間に余裕がなかったこともあって安易な考えだったんですが、前もって切っちゃえー!でカットしてしまったのが失敗の元でした。
早く伸ばしたいと思った一言
結婚式の当日、髪を切ったことで息子から「市松人形だね」と言われた一言でした。
私の髪はストレートで髪が固く、切ると広がってしまうんです。
短く広がる髪を早く伸ばしたくてネットで検索をしていたら「美容師も髪がきれいと驚き!」「髪が早く伸びる」の言葉が目に付いたんです。
今、使ってるシャンプーが私に合わないのか、頭も痒くちょうどなにか肌に良いものがないか探していたんですよね。
髪がきれいでまとまってる画像もあり、これだー!と即注文しちゃいました。
説明書によると髪が早く伸びるというんですね。
実を言うと髪を切りすぎちゃって早く伸ばしたいなぁ~!って思っていたところなのでチョット興味がわいて、本当のところ早く伸びるのか気になってシャンプーを実際に使って見ることにしました。
注文をしました。
封を開けたら・・
中に入っていたもの・・
ガイドブック、プレゼントの案内や商品がどんなものかなど書かれています。
ガイドブックは支払い方法や定期コースの解約したら、どうなるのかなど詳しく書いてあります。
髪のお手入れガイド、これが一番私には役に立ってます。
よく読んでから使うと良いですよ。
長年悩んでいた頭の痒みがなくなって思いがけない効果
2年ぐらい前から頭の痒みがあり、いろいろなシャンプーを試してみたけど、痒みはひどくなるだけなんですね。
病院に行って見たものの痒み止めだけの処方で一時的に痒みは楽になるだけで一向によくならないんです。
それがこのシャンプーを試して痒みが薄らいできたんです。
まだ痒みはあるんだけどね、頭に手をやる回数がいちだんと少なくなったんです。
とても嬉しい効果に私もビックリしてるんです。
やっぱりノンシリコンが肌によかったのかな?
シャンプー・リンス色や香り
シャンプーはサラッとした透明色
淡いフローラの香りで洗い上がってから香りは残らない感じ!
リンスは白くクリーム状です。
シャンプーと同じ香りでリラックス効果もありかな。
使用量
シャンプー:1回7プッシュ(約7ml)
トリートメント:1回約5グラム
アスロングシャンプーはポンプ式となっていて、1回の使用量の目安は「7プッシュ(約7ml)」となっています。
Sponsored Link
使用方法
シャンプーの使い方
シャンプーは手の平で泡立ててから使うのが効果的な使い方ですが、なかなか泡立たないので私は泡だてネットを使って泡を作り洗ってます。
泡だてた泡を髪の生え際から髪の先の方につけて行き、髪の生え際から頭頂部に向かって地肌を指の先でマッサージするように洗います。
美容院でシャンプーしてもらう時を思い出してみると、生え際から頭頂部に向かって洗ってると思うんですが、、、、
あんな感じ・・・、あの洗い方って気持ちいいですよね。
後は、充分にすすいで洗いは終わりです。
トリートメントの使い方
トリートメントはチューブ式で、1回の使用量の目安は『約5g』。これは手のひらに伸ばして500円玉位になるくらいが目安の量です。
シャンプーが終わり、トリートメントを手に出してみます。(500円玉くらい)
500円玉ってこれくらい??トリートメントは伸びが良いので、髪の短い私には、少し多かったと思います。
なので、少し少なめの量でもいいと思いました。
トリートメントのポイント
ガイドブックに載っていた通り、シャンプー後軽くタオルで水分を取ってから髪に付けました。
トリートメントを付けた後、温めたタオルで頭を包んで蒸す状態、体を洗う間、置いてから体と一緒に流しました。
洗い流したときも滑らかですが、すすいだ後も滑らかで指通りのいい髪に仕上がりました。
この後、使っていくのが楽しみです。
1ヵ月使って、余ってしまったり、早く使い切ってしまったりするのであれば適切な使用量になっていないので使用量を調整する必要があります。
乾かし方
ドライヤーで髪の生え際から乾かしていくと早く乾きますよ。
ブラシでとかしながらドライヤーをかけるとどうしても根元が乾かないうちに毛先が乾いてしまい痛みの原因になりかねないので、手でかき上げながら根元から乾かすと早く乾き、仕上がりもきれいになります。
(私の 実体験で何の根拠はないです。)
頭皮のかゆみ
前から頭頂部に湿疹があってすごくかゆいんですね。
ところが、、、
このアスロングシャンプーを使ってから痒みが少しずつ無くなっていってます。
まだまだ完全ではないですけどね。
そして、
冬の間は、髪に静電気が発生することが多く、パチパチして嫌だったんですけど、寒いためかな?とあきらめてたんですね。
でも、このシャンプーを使い始めてから静電気のパチパチはなくなったんです。
アスロングに変えてから静電気も発生しないので髪はサラサラで快適です。
ノンシリコンだから最初はきしむのが気になっていたのですが、何日か使っていくうちに慣れてきたのかきしむこともなくなって、地肌までしっかり洗えてる感じがします。
使い方を間違って効果を感じられない・・ということを避ける為にもしっかりとお手入れガイドを確認してから使用することをお勧めします^^
お得に買えるのはどこ!?
楽天市場やAmazonなどでも購入出来ますが、ハッキリ言って値段は高いです。
Amazonのお値段➾ 9、370円関東への送料無料です。
楽天のお値段 ➾ 12、960円送料無料です。
「2018年4月13日現在」
購入を検討してるのであれば公式サイトで「初回60%off」購入をおすすめします。
公式サイトのシャンプー&トリートメントセットの値段
初回限定60%offで3、480円
2回目以降は40%Offで5,980円
私も公式サイトで購入して見てわかったこですが、何処で買っても値段が変わらないという事です。
どうゆうことかと言うと・・・
お買い物ガイドにを読んでいて気になる記事を見つけたんです。
それにはこう書いてあります。
通常購入で商品をご注文頂いたお客様も商品をご使用頂き、気に入って頂けた場合は
定期コースへのお切り替えが可能です。
その場合、初回から定期コースをご購入頂いた時と同様のお値段にお切り替えをさせて頂き、
通常購入時にお支払いを頂いた代金から充当をさせて頂きます。
(お買い物ガイド冊子より引用)
という事は高い代金を払って試しに買ったとしても定期コースへ変更したら、つぎの購入時の代金を
差し引きしてくれるのでお安く購入出来るという事ですよね。
公式ページと同じ値段で購入可能なんです。
これは見逃せないですよね。
まとめ
・淡いフローラの香りでリラックス効果大で洗っていて楽しいです。
・初めてアスロングを使った時はギシギシになって大丈夫かな?続けて使えるだろかって心配したけど、2回、3回と使っているうちに、ギシギシも無くなって、抜毛が少なくなったのには驚きました。
そして、洗い上がりがしっとりして、ドライヤーで髪を乾かす時は手ぐしで仕上げられるので楽にセット出来ます。
・私の髪は硬くストレートなんです、以前は髪をとかす時に引っかかって大変だったんですけど、アスロングを使い始めてからゴワつきもなくサラサラになって毎日髪を触るのが楽しくなりました。
・私は高齢者と言われる年になったけど、いくつになっても女は女、いつまでも綺麗でいたいですよね。
そして、周りからも「髪、綺麗だね」って言ってもらいたいもんです。
・価格は通常購入でも定期コースへ変更すれば安くお得に買えるんです。
アスロングで艶のある髪を!公式サイトはこちらから
Sponsored Link