2018年もそろそろ終わりに近づいてきましたよね。
朝晩の冷え込みが厳しくなって来ましたよね。
日が落ちるといちだんと肌寒く一枚はおりたくなるほどひんやりして背中が自然にま~るくなって来ますよ。
師走と聞くとなんだでだか気が忙しなくなって来ます。
あれしなきゃ!これしなきゃ!なんて落ち着かない日々になって、結局はやり残したことがあるようなことになります。私はなんですけどね(苦笑)
この時期にしか見れない幻想の世界に引き寄せられるのが暗闇に浮かぶイルミネーションではないでしょうか?
目次
木曽三川公園
春は広大な敷地の花畑やアトラクションなどが見られる場所として、沢山の人で賑わう国営木曽三川公園なんですが、今の時期は色とりどりの絶景のイルミネーションで彩られ、また冬も有名スポットなんです。
公園の入口
今の時期はきれいに作られた幻想的な世界にその姿を変える♪イルミネーション!!で有名なんですけど、まだクリスマスに早いので人もまばらでゆっくり見て回れ見ごたえがありましたよ。
中央にハートのオブジェを据えた噴水など見どころは盛り沢山でした。
ハートのオブジェを据えた噴水
色とりどりのイルミネーションで彩られたオーロラがイメージされた光のトンネル
ハートのトンネル?
トンネルの入り口と出口の壁に動くイルミネーション
タワーパーク
内部
木曽三川発見ゾーン
展望台からのイルミネーション
下で見たのでは全体がパズルのようで、上から見ると全体が見えて納得です。
タワーパークの料金
展望台は午後9時まで利用可能です。
JAF会員証を提示すると入館料を割り引いてくれますので必ず忘れずにJAFカードを持って行くことをおすすめします。
駐車場
無料の広大な駐車場が対岸の河川敷にあります。
一方通行ですので逆走しないように注意が必要です。
警備の方がいますので支持に従って進むとスムーズに止められます。
Sponsored Link
以降テーマごとの画像です
広場に軽食コーナー
お菓子の家?
シャンパンタワー
クリスマスケーキ
パラソルチョコロード
夜はイルミネーションが作り出す幻想的な世界を満喫してみてはどうでしょうか?
場所
住 所 愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
電話番号 0586-51-7105
最寄のインター 東海北陸自動車道一宮木曽川I.C
車でのアクセス
名古屋方面から国道22号線を北上、「一宮木曽川インター北」を右折、1本目を左折。東海北陸道下の道を直進し、つきあたりを右折
岐阜方面から
国道22号線を南下、「北方町」交差点を左折し、約3km後「光明寺」交差を左折。
名神高速一宮I.Cより国道22号線を北上約20分
東海北陸自動車道一宮木曽川I.Cより約8分
公共交通機関
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅より バスターミナルの3番乗り場から名鉄バス「一宮総合体育館行き」に乗車(約30分)、「138タワーパーク」下車
名鉄バスHP
http://www.meitetsu-bus.co.jp/rosen/ichinomiya
この冬は国営木曽三川公園のイルミネーションで幻想的な世界を楽しんでください。
Sponsored Link