こんにちは ばぁばで~す。
緊急事態宣言は解除されても、新型コロナウイルスによる影響はまだまだ続いてますよね。
外出を控えるようにとか県をまたいでの移動はできないですよね。
ステイホームはいつまで続くんでしょうか?
そこで、時間もあるし何かできないかなぁ!と思い冷蔵庫の中をのぞくときゅうりが3袋ほど入ってたので「キュウちゃん漬け風」をつくってみました。
なんでやねんこんなにきゅうりがあんねん~~!
まっ!ご飯のお供に良し、お酒を飲む方にもおすすめですよ~!
パリパリ食感がたまらなくって箸が止まりません。
キュウちゃん漬け
材料
胡瓜 1kg
醤油 2カップ
砂糖 200g
酢 50cc
みりん 50cc
生姜 好き量
鷹の爪 一本
・胡瓜は輪切りにする。
・鷹の爪は種を取って適当に切る
・生姜は千切りにする。
・漬け汁の材料を鍋に入れて沸騰させ、火を止める。
・漬け汁の中に胡瓜、鷹の爪、生姜を入れて冷めるまで置いておく。
・冷めたら胡瓜だけ取り出して再び漬け汁を沸騰させ火を止める
・熱い漬け汁の中に胡瓜をもどして冷めたら出来上がりです。
・少し甘めなので自分の味で加減してくださいね。
煮汁と一緒に胡瓜は火を通さない事!煮汁を沸騰したら火を消してからきゅうりを入れてくださいね。
煮汁を火にかけてるときにきゅうりを入れるときゅうりが柔らかくなってシャキシャキ感がなく美味しく無くなってしまいます。
コロナはまだ出口が見えないという状況が続いてますが気を緩まないでコロナに感染しないように気を付けましょう。
Sponsored Link